きみに捧ぐ なんて言葉を掛けたらいいんだろう。何回でも書き直す。 もったいないって、年寄りが使う言葉だが、今の君に私が最も使いたい表現がこれだ。 やりたいことがなくていい。気に入らないことも、なんならしなくてもいいだろう。 でもね、…
同じ子を持つ親として 哀悼の意を表し、心からご冥福をお祈り致します。 なんていうんだろう?こんな結末になるとは奈良市民だけで無く、木津川に住むすべての方達が思わなかったのは、間違いないでしょう。 近すぎて、1日で色んな情報が入ってきました。そ…
今朝のこと。 学校に行ってきた。久しぶりの会議。 コロナ禍で話す必要のある内容かというと、あんのだろうね。ただ、終わればほっとしたのは今日がはじめて。とうとうPTA病にかかり始めているのかも。 午後から仕事。 最近思うのは、みんながん…
コロナ禍対策万全 美容室に来てはダメ! これが正解。これからどんどん感染者増えていきます。今はまだその手前の時期。美容室だけでなく、外出も慎重になって下さい。うちは大丈夫。私がお金使わないから、赤字に強い笑 Facebookで予想を勝手に…
コロナ対策忘れない。 次の記事を書く頃には、8月の最高人数を超えてるだろう。そんな時期に、どうやら慣れてきた皆さんと一緒に日々を過ごさせて頂いている。経済活動出来てしまっている@ガロちゃんです。おはようございます。 Tさんからの美味しい差し入…
マンションが家っぽくなってきた なのに、写真が無い笑 マンション買って最初に置いた家具が、なんとハンモックという摩訶不思議な思想を持つ@ガロちゃんです。こんにちわ! 先日とうとう2つ目の家具を入れました!それは何かというと・・・、2mくらいのクリスマス…
1子一役から考えるPTA活動の行方 その3 役をしないで卒業するズルい保護者ができてしまう。 ひとりひとつはやらないと平等ではない。 逃した保護者がいると過去に役員をした人などからクレームが入る。。 など。 そんな意味不明な理論でお困りの保護者の皆様へ。 一子一役…
明日10時から縮毛矯正以外なら承れます。 10時から3時間と、11時から1時間のふた枠空いてますが、どなたかいかがですか? 年末前の雰囲気が、予約状況で伝わってきます。今年はどんな年末になるんだろう? 帰省もしないし、人にも合わないから美容室もお休みにする人多い…
1子一役から考えるPTA活動の行方 その2 平等ってなに? 現状に至る背景として児童が減ったが、教職員の仕事量が増え続けていること。保護者がPTAに向ける価値観とかかわり方が時代と共に変わり、活動も学びより学校の雑用を主として仕事量が増加した。この二つの仮説に導きました。 やりた…
Go TO トラベル に加盟したよ! Go TO トラベル に加盟したよ! 奈良に泊まって、奈良の地域共通クーポンをゲットしよう♪お得に綺麗になっちゃって♪ 一人一泊あたり2万円が給付上限となり、日帰り旅行については1万円が上限で支給されるんだって! GO …