自我が芽生える。

そろそろ自分の気持ちや意見、考えが組み立てて行けるようになる時期だと思う。うちの子もどうやら、そこまで来たみたい。ここで一つ(よく言えば)、ステップアップした注意が増えてきたのを記録として残します。

内容は、携帯電話との付き合い方について。

コミュニティと地域の考え方についてはすでに書いたのですが、実践編としてはここから学びとなる案件です。

コミュニティの考え方はこちら(rink)

そもそもSNS対策のつもりだったのですが、その手前にある感情や発見。自身では気付けない見た目などを丁寧に理解させれてなかったなと反省しています。

人が持ってない物を持って自慢する。

ゲーム機ならありそうだけど、携帯もそっか。。電話する以外は持ってないこの前で出すな!が、子に与えた携帯の正しい利用法でしたが、どうやらひけらかしている。

(持たせたくない親もいるし、知って欲しくないアイテムだと思う親もいる。)なので、持ってない人には見せるな!の、カッコの部分がキチンと伝わってなかったのかと。

彼女は嬉しくて見せびらかしているので、悪意の無い最悪。でも、そういう感情や表現方法になると想像できなかった親としての自分に反省しなければならない。そりゃ、みんなが憧れる物を持てば自慢したくもなるだろう。これではまた、虐められる対象に逆戻りだ。

虐められる我が子を見るのは、恐ろしくなるほど憎悪の念しか湧かないが、意味もなく嫌われることをする我が子を見ても残念に思う。これこそ親のせいね。アップデートします。自我と向き合うスムーズな成長の為に。

The following two tabs change content below.
くせっ毛ちゃんの、全てのお悩みに対応するるべく、様々な情報を発信しています。 ワードプレスを使って、より多くの方の目の前に現れることが出来たらと願っています。 奈良市学園前の住宅地にある隠れ家美容室のオーナーで、2010年2014年生まれの女の子の父です。

最新記事 by ガロちゃん (全て見る)

4年前

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です